作品

作品
ちょうちょの妖精(幼児の部)

蝶の形に切った厚紙にアクリル絵の具で模様を描きました。出来上がったちょうちょを背中につけて「ちょうちょの妖精」に変身!お庭の花の蜜を吸って元気に飛びまわります。

続きを読む
作品
丸屋根の家(小学生の部)

大小の紙コップに丸屋根を乗せて好きな色で塗ります。次にいろんな形の窓やドアを付けました。家の前には大きな庭があり、桜の木や新緑の木が立っています。追いかけっこする子どもやペットの犬や猫もいます。楽しい家と庭が出来ました。

続きを読む
作品
虹が出た(幼児の部)

はじめに虹形に切った段ボールに七色の絵の具を順番に塗ります。その虹の上に波形段ボールやポンポンをたくさん貼りました。キラキラした美しい虹がでました!

続きを読む
作品
たらし込みで いろ色あそび(小学生の部)

水彩画の技法のひとつ、たらし込みをやりました。いろいろな色を筆の先に付け、水で湿った画用紙にのせると自然に色が混じり合い、思いがけない色が現われました。色あそび・絵の具あそび。

続きを読む
作品
五月飾り(幼児の部)

粘土で鯉のぼりを作り、絵の具で色付けしました。風を受け、口を大きく開けて元気に泳ぐ鯉のぼり。黒い台座にのせると立派な五月飾りが完成!

続きを読む